いよいよ最終回です!
パンクしてる人や…

しおしおの人など
そんな中指令が来ます。
Bチームから『15時45分初のフェリーにみんなで乗って帰りましょう(ハート)』
Aチーム&Cチーム『マジか!嘘やろ!』
実は、17時45分のフェリーで帰る予定だったのです。
一同プチパニック(笑)
Aチーム分解
パンクしたHさんと、そのサポートTさんの2名は、後ろ足をトンネルでショートカット
(小豆島は犬の形をしているので、わかりやすいように前足や後ろ足などに例えます)
Aさんはアメ車並みの馬力で後ろ足の先端を目指して爆走!
それを追うようにHさんもアメ車なので爆走!
Cチーム:14時45分 前足付近、オリーブ公園
リーダーHさん『3時台の船に乗るいうてるで!』
岡本『え?出船まであと1時間しかないですけど(笑)』

↑足売り切れたただのシオシオ
リーダーHさん『まっすぐがんばって漕ぐしかないな!』
岡本『リーゼントは?しょうゆソフトは?ひしお丼は?』
リーダーHさん『1こだけ選び』
Kさん『ひしお丼!』
岡本『リーゼント、しょうゆソフト!』
リーダーHさん『1個だけいうてるやろ〜』
…
…
しょうゆソフトに決まりました。
すぐにしょうゆソフトを目指します!
岡本『やっぱりリーゼント外せないので離脱します!』
リーダー『がんばって戻っておいでや!』
岡本離脱

マルキン醤油!

行くときにみんながマズイと言いまくっていたしょうゆソフト!
そんなにマズイとかいうけど、どんだけマズイか味わいたくなるわけです。
そんなそんなで岡本は…
リーゼントゲット! ヤンキーデビューしてきました。
道に迷ったため、リーゼントの写真の時間は15:08分
すぐにみんなのもとに向かいます。

マルキン醤油!みんながまだいました!
しょうゆソフトもSさんの最後の一口を略奪することで堪能!
もう思い残すことはありません。
無事フェリー乗り場着!
いそいで乗船手続き!写真を取る暇もありません。
すぐに乗船!
閉まるゲート
船上にはダメ押しの芸術祭

たのしい思い出をありがとう!小豆島!またくるよ!
なんか撮った写真
神戸着!!
やっぱり自転車はいいですね!
たくさんの仲間、たくさんのグルメ、たくさんの景色
楽しいは正義です!
楽しいことをこれからもたくさんやっていきたいとおもいます!
皆様と行動を共にACTWITH
これからもよろしくおねがいいたします!!
ではでは!
ラベル:小豆島